MENU
KIM
30代メーカー勤務技術系。
新卒採用を兼務。

資格試験の勉強法やファッション、
身だしなみの情報を発信。

インスタは趣味のファッションコーデ。

【30代メンズ向け】清潔感のあるきれいな手の作り方3選

  • URLをコピーしました!

「モテる」ための条件としてよく挙げられる「清潔感」

ただ、

疑問
  • 毎日お風呂にちゃんと入っているのに「清潔感」と言われてもよくわからない…
  • 女性は何をもって「清潔感」を判断しているの??
  • 「清潔感」をどのように身に着けるのかよくわからない…

こんな悩みを抱えていませんか。

私も何を清潔にしていれば「清潔感がある」と言われるか、全く分からず苦労しました。。。

32歳の時に入会したファッションサロンで得た知識を基に、モテる清潔感の作り方をご紹介します!

こんな人におすすめ
  • 女性から「モテる」コツを知りたい
  • 何をもって「清潔感」を与えられるのか知りたい
この記事でわかること
  • モテる清潔感の作り方
  • おすすめのハンドケア商品

それでは参りましょう!

この記事を書いた人
KIM

30代メーカー勤務技術系。

32歳で入会したファッションサロンの知識をベースに、
おしゃれになるための情報を発信。

※Instagramは趣味のファッションコーデ。

目次

清潔感のある手の作り方3選

結論としては、次の3つを意識することです。

まとめ
  1. 爪を切る
  2. 爪を整える
  3. 保湿する

それぞれ具体的に紹介していきます。

爪を切る

おしゃれな女性はよく「ネイル」をしていませんか?

それほど女性にとって「手」は重要な部分。

そのために「手」を清潔にすることはとても大切です。

爪切りはコンビニでも買えますが、私のおすすめはこちら。

created by Rinker
¥1,760 (2024/07/26 23:20:22時点 楽天市場調べ-詳細)

1792年創業、特に包丁の分野で有名な木屋さんが作られている爪切りです。

長年たくさんの人に愛されてきた包丁を作られていただけあって、非常に切れ味が良いです。

爪切りとしては高価かもしれませんが、2年ほど使用しても全く切れ味が落ちません。

清潔感を保つためのツールとして、ぜひ一度お試しください。

切れ味にびっくりしますよー!

爪を整える

爪は切るだけでは鋭利になるため、時に爪が当たることで肌を傷つけてしまうこともあります。

そこで必要なのが「爪やすり」

爪切りにも爪やすりはついていますが、別々に持っておくことをおすすめします。

例えば消しゴムのついたシャープペンシル。その消しゴムだとなかなか文字が消えないですよね?

シャープペンシルと消しゴムを別々に持っていた方が良いように、

爪切りと爪やすりも別々に持っておくことをおすすめします。

おすすめなのがこちら。

1933年に設立されたチェコの会社のブラジェク。世界で初めてガラス製の爪やすりを作られた会社です。

この爪やすりですが、とっても滑らかな爪に整えることができます。

ずっと爪を触ってしまうくらい、今まで味わったことのない感覚でした。

また、お手入れも簡単水洗いするだけでOK。

衛生面が気になる方は、洗剤を使用したり熱湯消毒しても大丈夫です。

この爪やすりを使って、自分史上一番滑らかな爪をぜひ手に入れてください。

保湿する

ガサガサした手よりもすべすべな手の方が「清潔感」を感じられると思います。

そこで、お風呂上がりにハンドクリームを使用するのがおすすめです。

特におすすめのハンドクリームはこちら。

1961年に創業した南フランスの企業商品。世界中で愛されているスキンケア商品を数多く生産されています。

無印良品の保湿クリームを一時期使っていましたが、そちらの商品よりも3つのメリットがありました。

メリット
  1. 速乾性がある
  2. すぐ肌になじむ
  3. 保湿が丸一日続く

何より速乾性があるのが個人的にすごく気に入りました。

お風呂上がりにすぐスマホを触る私にとっては、この速乾性でリピートしていると言っても過言ではありません。

ぜひこのハンドクリームを使用して、女性に握ってもらえるすべすべな手を手に入れてください。

まとめ

清潔感のある手の作り方3選
  1. 爪を切る
  2. 爪を整える
  3. 保湿する
KIM

ぜひこの3つを使って、きれいな手を手に入れ、
気になる女性に清潔感と好感を抱いてもらいましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代メーカー勤務技術系。

32歳で入会したファッションサロンの知識をベースに、
おしゃれになるための情報を発信。

※Instagramは趣味のファッションコーデ。

目次